
かかしコンテストの結果
かかしコンテストの結果
かかしコンテストへの出展
プログラミング教室で学んだLEDの点滅とその調節を各自でプログラミングし、その結果を作品にして応募しました。
個人エントリー:4件
団体エントリー:1件

2018-11-12
個人の部 優秀賞
「ほのぼの山里」
小林 豊・洋子さん
山里の背景とマッチしています。チョウ、トンボ、ホタルなどがたくさん飛び交い、点滅している様子も面白く、大変いい仕上がりになっています。
個人の部 審査員特別賞
「しょ…しょ…しょじょじ」
井上好美・鶴田真奈美さん
たくさんの手作りの花が丁寧に飾られた良い思い出の品が入っていそうな箱。月に登るのか、月から降りてきたのかたぬきの服を着たサンタクロース。田舎に降り立った不思議な光景ですね。クリスマスには服を着替えてLEDの電飾が楽しめそうです。
個人の部 審査員特別賞
「半分青い? 恐竜」
キキョウ☆ファミリーさん
山里に降りてきた巨大な恐竜。そこには大きな恐竜の卵があって、持ち上げると口が光ります。大きさと、仕上げの良さが光りましたね。子供達にも人気があり、卵を持ち上げる列ができていました。
団体の部 株式会社ホープ 特別賞
「ふるさと羅漢の四季」
プログラミング教室さん
企画が充分でなく散漫になりました。見易くするため背景も考慮すべきでしたね。 暗いと色の変化も綺麗との評価も聞かれましたが日中はさすがにLEDの光は弱いですね。11月3、4日の特別教室に疲れてしまったことも敗因の原因か?そんな言い訳は通用しないのですが。下のようなカニの数を増やしたら「カニ釣りをしたい」って言ってる子供さんもいました。(企画者の反省コメント)

個人の部 審査員特別賞
「SHOWTIME」
山本 節子さん
メジャーで大活躍した大谷翔平選手の今後を応援して、ピッチャー大谷の投げるLEDボールを打ち返し、ホームランを打てるかというゲーム型かかし(?)を提案してみました。配置や奥行きなどに問題があったかと思いますが、かかし祭り本番当日は子供達にすごく人気がありました。
子供達の楽しんでいる様子。ホームランが出ました。
子供達の声にかき消されて、"Big Fly, Ohtani-san"
の声が聞こえにくいのが難点!
LEDボールの動き。大谷投手からの投球をタイミングよく打ち返しホームランになった場合。
左:四季を現すために緑、黄、オレンジ、赤のLEDライトを点滅させ、川にはカワニナ、サワガニを配し、陸には目やお尻や羽の光るトンボやホタルを配置した。2倍速での再生になっている。
Page Top にカエル
かかしの展示会場
(ドローンで撮影))