昆虫ってすごい! 第3回
2022/05/29
ひょうご環境体験館で特別プログラム「昆虫ってすごい!シリーズ」第3回が開催されました。
応援に、遠くから会員の南葉さんと友人の安原さんが参加してくださいました。
今回の目的は、第一回でプレゼントしたアゲハの幼虫を飼育した結果、羽化まで進んだかどうか、それとも途中で何か問題が発生したかどうかを問い、次のような質問に答えつつ、今後気をつける点について話をすることでした。
例えば:
・餌となる葉っぱは手に入りましたか?
・春まで待てずに、途中で羽化してしまったか?
・糸かけ糸くぐりはしたのに蛹にまでなれなかったか?
・蛹になる前に糸が切れるなどして落ちてしまったか?
・蛹にはなったが、黒くなってなんだか病気になったようだったか?
・蛹にはなったが、お腹に大きな丸い穴が空いてしまったか?
などでした。そして、それらの情報を元に、これから暖かくなる季節、アゲハの飼育に再挑戦してもらう予定でした。
これらの問題に類似した質問もありましたし、写真を撮ってクロアゲハやモンキアゲハ が羽化した様子も聞くことが出来ました。虫の好きの子供達がいることが改めてわかり、大変励みになりました。
当日参加できなかった5歳の子供さんは、羽化したアゲハの名前を調べるのに図書館から図鑑を借りてご両親と一緒に調べて“カラスアゲハ”だとわかり絵を描いて送ってくれました。ただ脱皮、蛹化、羽化の瞬間は見逃してしまい、残念だったということでした。
さらに、アゲハ以外の幼虫を飼育した子供さんもいたかなと思いました。が、残念ながらその話はなかったです。第一回で見つかったキマワリの幼虫は途中で死んでしまったようです。会場では、アゲハ以外の昆虫などの飼育の話にも花が咲きました。お母さん方の中には、虫は嫌だという方もおられましたが、幼虫から育てることでどんな親になるかを確認できるのは面白いし大切ですよということから、野菜についているイモムシでも飼ってみますという方もありました。
こちらが提供した話の内容は、少し難しかったかもしれません。反省ですね。
会場の様子をまとめた様子はこちらをどうぞ(小嶋会員作成)。